湯河原町あじさいの郷・土肥城趾 |
湯河原町の城山から湯河原駅方面に少し下ったところに、あじさいの郷はある。湯河原町は○○の郷というところが何カ所かある(さつき、紅葉、名は違うけど湯河原梅林も同様のコンセプトだろう)けれど、ここは人だらけの他と違ってひっそりと落ち着いている。ご覧のように、ロケーションはいいし花も痛みがなくキレイだ。けれど、人はいない。ここの情報をネットで検索しても大きくPRしているわけではなさそう。思わず「忘れられたあじさいの郷」と呼びたくなる、センチメンタルな穴場。 ルートは湯河原駅から徒歩70分またはタクシー(10分)、バスで城山入り口下車、徒歩40分、同じくバスでしとどの窟入り口から徒歩30分の3通り。おすすめは、しとどの窟を見学してから城山の土肥城趾を経由するコース。いろいろ、見られるし尾根道なので山道でもさほど辛くない。 写真撮影日 05.07.02 詳しくはこちら(あまり詳しくないかも) 湯河原温泉観光協会→ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |